院内

部位ごとの症状について

肩こり

肩こり

肩こり改善 - スマホ利用による筋肉の硬直を解消

長時間のスマホ使用で肩こりに悩んでいませんか?スマホを長時間使用することで、知らず知らずのうちに肩周りの筋肉が硬直します。さらに精神的なストレスが加わることで、身体のトラブルを引き起こすことがあります。
当院では、まず肩こりの原因を徹底的に探ります。必要に応じて筋肉をほぐし、ストレッチを行うことで、血流を改善しながら症状を緩和していきます。

こんなお悩みはありませんか?

  • 肩の動きが悪い
  • 姿勢が悪いと指摘される
  • 疲れやすい
  • 肩に違和感がある

今の症状についてお悩みの方は、
お気軽にご予約・ご相談ください。

営業時間:9:00-21:00
定休日:不定休

お電話の場合は
「ホームページを見た」
とお伝えください。

背部痛・腰痛

背部痛・腰痛

背部痛・腰痛改善 - さまざまな原因に対応した個別施術

腰痛は、人生の中で8~9割の人が一度は経験するとも言われています。特に、近年ではパソコンやスマホの長時間使用、運動不足などが原因で、腰痛のリスクが高まっています。
腰痛の原因は一人ひとり異なります。当院では、まずその原因を特定し、個々の状態に合わせた最適な施術を行い、改善を目指します。

こんなお悩みはありませんか?

  • 足のしびれを伴う腰痛がある
  • 腰が痛くて長時間歩けない
  • 腰を動かすと痛みがある
  • 同じ姿勢でいるのがつらい

今の症状についてお悩みの方は、
お気軽にご予約・ご相談ください。

営業時間:9:00-21:00
定休日:不定休

お電話の場合は
「ホームページを見た」
とお伝えください。

肘の痛み

肘の痛み

スポーツによる肘の痛み - テニス肘・野球肘の改善

当院では、スポーツをする方に多く見られる肘の症状にも対応してきました(テニス肘、野球肘など)。特に野球肘は、小中学生に多く見られ、肘の外側に痛みが生じることがあります。
肘は強い力がかかったり、過度な負担を受けたりすると炎症を引き起こしやすい部位です。痛みを感じたら早めにご相談いただくことで、早期の改善が期待できます。

こんなお悩みはありませんか?

  • 慢性的な肘の痛みが続いている
  • 荷物を持つと肘が痛い
  • ボールを投げると肘が痛む
  • テニスをしているときに肘が痛む

今の症状についてお悩みの方は、
お気軽にご予約・ご相談ください。

営業時間:9:00-21:00
定休日:不定休

お電話の場合は
「ホームページを見た」
とお伝えください。

股関節の痛み

股関節の痛み

股関節の痛みは、男女によって原因や症状が異なることがよくあります。
男性は骨盤が狭く、大腿骨を外向きに使うことが多いため、O脚や股関節の問題が発生しやすい傾向があります。一方、女性は骨盤が外向きに広がっているため、自然と膝が内側に向きやすく、ひざの負担やX脚になることがあります。
股関節は可動域が広いものの、日常生活でその全可動域を使うことは少ないため、筋肉や靭帯が硬化し、痛みが生じやすくなります。

こんなお悩みはありませんか?

  • 股関節が固い
  • 階段の昇降がつらい
  • 歩くとお尻が痛む
  • 左右の股関節の可動域に差がある

今の症状についてお悩みの方は、
お気軽にご予約・ご相談ください。

営業時間:9:00-21:00
定休日:不定休

お電話の場合は
「ホームページを見た」
とお伝えください。

膝痛・足関節痛

膝痛・足関節痛

膝痛・足首の痛み - 原因と早期対処がカギ

膝痛にはさまざまな原因があります。スポーツをする人では外傷や過度な負担から、また加齢による膝の痛みもよく見られます。一方、足首に関しては捻挫が繰り返し起こることがあり、関節に変化が現れることもあります。捻挫は早期に治療を行うことが大切です。
膝や足首の痛みは骨格や骨盤のズレから生じることが多く、放置すると他の部位にも負担がかかります。その結果、さらなる痛みを引き起こす可能性があります。痛みを感じたら早めにご相談ください。

こんなお悩みはありませんか?

  • 足首の捻挫を繰り返していて、姿勢にも影響が出ている
  • 足底筋膜炎と診断された
  • 土踏まずが痛い
  • つまずきやすい

今の症状についてお悩みの方は、
お気軽にご予約・ご相談ください。

営業時間:9:00-21:00
定休日:不定休

お電話の場合は
「ホームページを見た」
とお伝えください。

冷え症

冷え症

冷え症改善 - 冬だけでなく夏にも起こる体の冷え

冷えは寒い時期に限らず、夏でも感じることがあります。生活習慣の乱れから生じる月経不順や自律神経の乱れが、冷えを引き起こす原因となることが多いです。
日常生活を見直すことが大切ですが、忙しい日々の中では改善が難しい場合もあります。そのようなときは、ぜひ当院にご相談ください。身体のバランスを整え、血行と自律神経の調整を行い、冷えの症状を改善することができます。

こんなお悩みはありませんか?

  • 手足が冷えて眠れない
  • 手先や足先の冷えがひどい
  • 1年を通して冷えを感じる
  • 入浴後すぐに冷えを感じる

今の症状についてお悩みの方は、
お気軽にご予約・ご相談ください。

営業時間:9:00-21:00
定休日:不定休

お電話の場合は
「ホームページを見た」
とお伝えください。

生理痛

生理痛

生理痛改善 - 食生活を含めた見直し

血行が悪い場合や、ホルモン分泌のバランスが乱れている場合、生理痛が強くなる傾向があります。当院ではまず身体のバランスを整える施術で症状を改善していきます。また、食生活の乱れが原因の場合もあります。食事の内容や取り方に対してのアドバイスも提供しています。ぜひお気軽にご相談ください。

こんなお悩みはありませんか?

  • 月経のサイクルが安定しない
  • 生理痛がつらい
  • 生理の前後に不調を感じることが多い
  • 生理の時、気持ちがイライラする

今の症状についてお悩みの方は、
お気軽にご予約・ご相談ください。

営業時間:9:00-21:00
定休日:不定休

お電話の場合は
「ホームページを見た」
とお伝えください。

むくみ

むくみ

むくみの改善 - 夕方の足のだるさや倦怠感に対処

夕方になると、靴が足を圧迫している感じがしたり、下半身が重く感じたり、身体がだるくなることはありませんか?これらの症状は、むくみによるものかもしれません。
むくみは特に女性に多く見られ、立ち仕事やデスクワークなど、長時間動かないことが原因で発生することがあります。健康な体では、筋肉のポンプ作用によって水分が上半身に押し上げられますが、動きが少ないとむくみやすくなります。

こんなお悩みはありませんか?

  • 夕方になると足がだるく、倦怠感を感じる
  • 夕方以降、靴がきつく感じる
  • 靴や靴下の跡が皮膚に残る
  • 脚部に痛みや突っ張り感がある

今の症状についてお悩みの方は、
お気軽にご予約・ご相談ください。

営業時間:9:00-21:00
定休日:不定休

お電話の場合は
「ホームページを見た」
とお伝えください。

ホームページからご予約の
お客様限定キャンペーン

キャンペーン

骨格矯正(初回のみ・税込価格)

通常
¥7,700

1,000

営業時間:9:00-21:00
定休日:不定休

お電話の場合は
「ホームページを見た」
とお伝えください。